

INFORMATION (予約制です)


マッサージでリラックスしたあとは、みんなで楽しくランチをしてワイワイおしゃべりしましょう♪♪
2,000円(ランチ・ドリンク・オイルや防水シート等の備品代 全て込み)
【開催日】 ・4月28日(Fri) 10:30~


次回日程は決まり次第UPします



おしゃれで広い子どもの遊び場完備の
宇田川ベースカフェ!ベビマを楽しんだら
みんなでおいしいランチとおしゃべりを楽しみましょう♪♪
2,500円(ランチ代・ドリンク代・オイルや防水シート等の備品代 全て込み)

【開催日】 ・coming soon
次回日程は決まり次第UPします



ロイヤルベビーマッサージを一通り全てご案内するお教室です。
ご自分の赤ちゃんに、フルコースでマッサージできるようになります

4,500円/全2回 (テキスト・レッスン時のオイル等備品代込み)
*特にお日にちの設定はしておりませんので、詳細はお問い合わせください。
*ご自宅への出張も承っておりますので、ご相談ください。


子育て支援施設やサークル、企業様のイベントなどに出張して、ベビーマッサージを行います。
(キッズマッサージも可)
内容やご予算などは、ご相談ください。

2010年11月29日
まったり♪
昨日はなんだか『オイルで息子の肌を触りたい
』という気持ちになったので、
息子に「マッサージする?」って聞くと、遊びに夢中の息子には拒否されてしまいました
なので、しょうがなくパパの腕をマッサージすることに
パパはいつだってマッサージ大歓迎
いつもお仕事お疲れ様です。
パパのマッサージを始めると、ヤキモチ焼きの息子はすぐに私たちのもとにやってきて、
もう一方の手を一緒にマッサージしてくれました
パパはご満悦の様子
そして、パパのマッサージが終わり、もう一度息子に「マッサージする?」って聞くと、
今度は自分から寝転んで受け入れ準備万端

『パパのマッサージもしたし、今日は簡単に足だけね
』と思っていたんですが、
とっても気持ちよさそうなまったりな表情を見て、つい「お腹のマッサージもする?」と・・・
結局ベビマフルコースやってしまいました
こんな風に、マッサージで家族みんなのスキンシップができ、とても幸せな時間を過ごせました
オイルを使って触れる赤ちゃんの肌って、とっても気持ちよくてママの方も癒されちゃいます
でも、たまには私もマッサージして欲しいな~と思うのが本音です(笑)

息子に「マッサージする?」って聞くと、遊びに夢中の息子には拒否されてしまいました

なので、しょうがなくパパの腕をマッサージすることに

パパはいつだってマッサージ大歓迎

いつもお仕事お疲れ様です。
パパのマッサージを始めると、ヤキモチ焼きの息子はすぐに私たちのもとにやってきて、
もう一方の手を一緒にマッサージしてくれました

パパはご満悦の様子

そして、パパのマッサージが終わり、もう一度息子に「マッサージする?」って聞くと、
今度は自分から寝転んで受け入れ準備万端


『パパのマッサージもしたし、今日は簡単に足だけね

とっても気持ちよさそうなまったりな表情を見て、つい「お腹のマッサージもする?」と・・・
結局ベビマフルコースやってしまいました

こんな風に、マッサージで家族みんなのスキンシップができ、とても幸せな時間を過ごせました

オイルを使って触れる赤ちゃんの肌って、とっても気持ちよくてママの方も癒されちゃいます

でも、たまには私もマッサージして欲しいな~と思うのが本音です(笑)
2010年11月19日
12月のキッズ&ベビーマッサージ in モデルハウス
12月の日程が決まりました

素敵なモデルハウスの一室をお借りして、ベビーマッサージ&キッズマッサージ体験会を行います。
心和む和室の空間で、赤ちゃんと楽しい時間をお過ごしください
その後には、モデルハウスの見学や、ご家族同士の交流会(ティータイム)も企画しています。
ドリンクは授乳中のママも安心の
ノンカフェインドリンク
も、ご用意しております
【開催日時】 12月19日(日) 13:30~
【対 象】 生後2ヶ月~幼児
ご夫婦でのご参加も大歓迎
ご兄弟の同席も可能です
【参加費用】 1,500円(お茶代・オイルや防水シート等の備品代 全て込み)
お配りしたオイルはプレゼント
そのままお持ち帰りいただけます。
ご兄弟姉妹ご一緒にやりたい方は、一人+500円にてご参加いただけます。
なお、ご参加いただける人数に限りがありますので、お申し込みの際にご連絡ください。
~2回目以降の特典キャンペーン中~
お配りしたオイルのボトルをお持ちいただいた方には、1,000円にてご参加いただけます。
【持 ち 物】 大きめのバスタオル、お子様の飲み物(ミルク・母乳・お茶等)、オムツ等お出掛けグッズ
【開催場所】 SBSマイホームセンター静岡展示場内・積水ハウス(イズオーダー静岡展示場)
〒421-0114 静岡県静岡市駿河区桃園町1-1







<お申し込み・お問い合わせ>
左サイドバーの『メッセージを送る』から
または、積水ハウス・イズオーダー静岡店
TEL/054-257-2101 (火曜・水曜除く10:00~18:00)
①希望日 ②お名前 ③お電話番号 ④E-mailアドレス(パソコン or 携帯)をご連絡ください。






素敵なモデルハウスの一室をお借りして、ベビーマッサージ&キッズマッサージ体験会を行います。
心和む和室の空間で、赤ちゃんと楽しい時間をお過ごしください

その後には、モデルハウスの見学や、ご家族同士の交流会(ティータイム)も企画しています。
ドリンクは授乳中のママも安心の



【開催日時】 12月19日(日) 13:30~
【対 象】 生後2ヶ月~幼児
ご夫婦でのご参加も大歓迎


【参加費用】 1,500円(お茶代・オイルや防水シート等の備品代 全て込み)
お配りしたオイルはプレゼント

ご兄弟姉妹ご一緒にやりたい方は、一人+500円にてご参加いただけます。
なお、ご参加いただける人数に限りがありますので、お申し込みの際にご連絡ください。
~2回目以降の特典キャンペーン中~
お配りしたオイルのボトルをお持ちいただいた方には、1,000円にてご参加いただけます。
【持 ち 物】 大きめのバスタオル、お子様の飲み物(ミルク・母乳・お茶等)、オムツ等お出掛けグッズ
【開催場所】 SBSマイホームセンター静岡展示場内・積水ハウス(イズオーダー静岡展示場)
〒421-0114 静岡県静岡市駿河区桃園町1-1







<お申し込み・お問い合わせ>

または、積水ハウス・イズオーダー静岡店
TEL/054-257-2101 (火曜・水曜除く10:00~18:00)
①希望日 ②お名前 ③お電話番号 ④E-mailアドレス(パソコン or 携帯)をご連絡ください。





2010年11月15日
☆11月のベビーマッサージ体験会☆
昨日のベビマ体験会には、5組のご予約をいただきました
残念ながらベビーちゃんのお風邪で来られなかったご家族がいらっしゃったので、今回は初参加のご家族4組での開催になりました。
こちらはゼンくんです。
お顔立ちがハッキリしていて、将来男前になること確実
この流し目も素敵でしょ?
ママはベビーマッサージをやったことがあるそうで、今回はパパがメインでマッサージをしてくれました。
かっこいいパパが、優しい表情、優しいお声掛けでマッサージする姿は、とっても素敵です
手つきも上手で、ゼンくんとっても気持ちよさそうでした。
パパの手は大きくて力強いから、ベビーも安心感があるんじゃないかな~
ベビーはパパやママに触れられるのが大好きです。
ママは育児の最中に触れる機会が多いと思いますが、パパも積極的にスキンシップをしてあげてくださいね
こちらはソウタくんです。
うつ伏せ大好きで、好奇心いっぱいのソウタくんは、おもちゃやゴミ箱などにめいっぱい手を伸ばし、つかもうと頑張っていました。
マッサージ中も仰向けで寝転んでいるなんて退屈みたいで、うつ伏せになって遊んだり、いっぱい動き回っていて、パパとママは抱っこしたり工夫をしながらマッサージをしてくれました。
パパとママは、たくさん動いておとなしくマッサージできないソウタくんを「暴れん坊だなぁ」と思ったようですが、それは好奇心がある証拠でとってもいい事なんですよ
じ~っとなんてしていられない!という時期は、どの赤ちゃんにもあることです。
うちの息子は生後2ヶ月からマッサージをしてきましたが、大人しくマッサージさせてくれるようになったのは、つい最近なんですよ
大人しくしてくれないからといって諦めないで、楽しく歌を歌ったり、優しく声掛けをしながら、マッサージ続けてみてください。
きっと、マッサージが大好きになってくれると思いますよ

今日も楽しい体験会になりました。
みなさんありがとうございました

残念ながらベビーちゃんのお風邪で来られなかったご家族がいらっしゃったので、今回は初参加のご家族4組での開催になりました。

お顔立ちがハッキリしていて、将来男前になること確実

この流し目も素敵でしょ?

ママはベビーマッサージをやったことがあるそうで、今回はパパがメインでマッサージをしてくれました。


手つきも上手で、ゼンくんとっても気持ちよさそうでした。
パパの手は大きくて力強いから、ベビーも安心感があるんじゃないかな~

ベビーはパパやママに触れられるのが大好きです。
ママは育児の最中に触れる機会が多いと思いますが、パパも積極的にスキンシップをしてあげてくださいね


うつ伏せ大好きで、好奇心いっぱいのソウタくんは、おもちゃやゴミ箱などにめいっぱい手を伸ばし、つかもうと頑張っていました。



じ~っとなんてしていられない!という時期は、どの赤ちゃんにもあることです。
うちの息子は生後2ヶ月からマッサージをしてきましたが、大人しくマッサージさせてくれるようになったのは、つい最近なんですよ

大人しくしてくれないからといって諦めないで、楽しく歌を歌ったり、優しく声掛けをしながら、マッサージ続けてみてください。
きっと、マッサージが大好きになってくれると思いますよ


今日も楽しい体験会になりました。
みなさんありがとうございました

2010年11月01日
家族旅行3日目
家族旅行3日目は『東京ディズニーランド』です
ハロウィンイベント中のディズニーランドは、平日にもかかわらず大賑わいでした。
特に子供連れのお客さんが多かった気がします。
まずはお昼のパレードを観に、トゥーンタウンへ向かいました
他の場所ではパレードの両側にお客さんがいるので、キャラクターが後ろを向いてしまうことがありますが、トゥーンタウンだと片側にしか観客がいないので、必ずこちらの方を向いていてくれます
私たちの目の前には、ミニーちゃんが止まってくれましたよ

ハロウィンの時期だったので『ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル』という、
ハロウィンパレードをやっていました。
旅行前から家で息子と一緒にハロウィンパレードのダンスの動画を見て、
歌やダンスの練習をしてからいったので、音楽がかかると息子も一緒にダンシング

もちろん正しい振り付けでは踊れませんが、全身でリズムを取り、
振り付けも真似をして一生懸命踊っていました

その後は、色々なアトラクションにも挑戦しました。
はじめに乗った『白雪姫と七人のこびと』は、魔法使いのおばあさんが思いのほか怖くて、乗っているあいだ息子はずっとパパにしがみついていて、終わったとたんに大号泣し始めました
抱っこしてあやしても全然泣き止まず、しばらく泣き続けました
他には、ドナルドのボート、カリブの海賊、キャッスルカルーセル(メリーゴーランド)、ジャングルクルーズ、バズ・ライトイヤーのアストロブラスターに乗ることができました。
どれも最初はビビリ気味でしたが、途中からは楽しんでいる様子でした
それはそうと、ランド内のベビーカーでの移動は大変でした

人ごみを押し分けながら進まなくては全然前に進めないし、
強引に進もうとすると前の人の足をベビーカーでひいてしまうし。。。
ひいてしまった皆さん、ごめんなさいm(。_。)m
ランド内で何を食べるか、私は旅行出発前から悩んでいましたが、結局こんな感じになりました
昼食は『ザ・ガゼーボ』の帆立貝のチャウダーとコーンスープを、息子と私でシェアして食べました。
息子もいっぱ~い食べてくれましたょ
夕飯は『クイーン・オブ・ハートのバンケットホール』大人はロティサリーチキン ガーリック風味、息子はお子様セットを注文。


・・・が、息子は寝てしまい、無理矢理起こしたら機嫌が最悪


気晴らしにお散歩にも出掛けましたが、機嫌が直らなかったので、美味しそうなお子様セットは・・・
結局食べられませんでした
最後にちゃんとエレクトリカルパレードも観られました

パレードを観たら息子も機嫌が直って、音楽に合わせてノリノリで踊っていました
暗闇が怖くてアトラクションに乗れないお子さんも多いらしいので、
うちの息子はたくさん楽しめた方だと思います。
アトラクションに乗れないお子さんも、パレードやキャラクターのショーは楽しめる子が多いらしいので、迷っている方もチャレンジしてみてください


ハロウィンイベント中のディズニーランドは、平日にもかかわらず大賑わいでした。
特に子供連れのお客さんが多かった気がします。
まずはお昼のパレードを観に、トゥーンタウンへ向かいました

他の場所ではパレードの両側にお客さんがいるので、キャラクターが後ろを向いてしまうことがありますが、トゥーンタウンだと片側にしか観客がいないので、必ずこちらの方を向いていてくれます

私たちの目の前には、ミニーちゃんが止まってくれましたよ


ハロウィンの時期だったので『ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル』という、
ハロウィンパレードをやっていました。
旅行前から家で息子と一緒にハロウィンパレードのダンスの動画を見て、
歌やダンスの練習をしてからいったので、音楽がかかると息子も一緒にダンシング


もちろん正しい振り付けでは踊れませんが、全身でリズムを取り、
振り付けも真似をして一生懸命踊っていました


その後は、色々なアトラクションにも挑戦しました。
はじめに乗った『白雪姫と七人のこびと』は、魔法使いのおばあさんが思いのほか怖くて、乗っているあいだ息子はずっとパパにしがみついていて、終わったとたんに大号泣し始めました

抱っこしてあやしても全然泣き止まず、しばらく泣き続けました

他には、ドナルドのボート、カリブの海賊、キャッスルカルーセル(メリーゴーランド)、ジャングルクルーズ、バズ・ライトイヤーのアストロブラスターに乗ることができました。
どれも最初はビビリ気味でしたが、途中からは楽しんでいる様子でした

それはそうと、ランド内のベビーカーでの移動は大変でした


人ごみを押し分けながら進まなくては全然前に進めないし、
強引に進もうとすると前の人の足をベビーカーでひいてしまうし。。。
ひいてしまった皆さん、ごめんなさいm(。_。)m
ランド内で何を食べるか、私は旅行出発前から悩んでいましたが、結局こんな感じになりました

昼食は『ザ・ガゼーボ』の帆立貝のチャウダーとコーンスープを、息子と私でシェアして食べました。
息子もいっぱ~い食べてくれましたょ

夕飯は『クイーン・オブ・ハートのバンケットホール』大人はロティサリーチキン ガーリック風味、息子はお子様セットを注文。
・・・が、息子は寝てしまい、無理矢理起こしたら機嫌が最悪



気晴らしにお散歩にも出掛けましたが、機嫌が直らなかったので、美味しそうなお子様セットは・・・
結局食べられませんでした

最後にちゃんとエレクトリカルパレードも観られました


パレードを観たら息子も機嫌が直って、音楽に合わせてノリノリで踊っていました

暗闇が怖くてアトラクションに乗れないお子さんも多いらしいので、
うちの息子はたくさん楽しめた方だと思います。
アトラクションに乗れないお子さんも、パレードやキャラクターのショーは楽しめる子が多いらしいので、迷っている方もチャレンジしてみてください

